自分の生活リズムに合わせて勤務ができる

I.S.さん / 理学療法士
非常勤

スタッフインタビュー

Q1.あなたの業務の内容は?

訪問リハビリの提供をしています。訪問時のカルテ入力、計画書や報告書などの作成はもちろん、ケアマネージャーなど関係先への連絡も行なっています。

 

Q2.あなたが思うやましな訪問看護リハビリステーションってどんなところ?

アットホームで穏やかな雰囲気です。スタッフの人柄やステーション内の距離感が良く話しやすいので、自然と情報共有ができる環境です。
常にご利用者様の話が飛び交っていて、熱い想いが伝わってきます。

 

Q3.この職場を選んだ理由は何ですか?

時間の融通がきき、育児と仕事が無理なく両立できるからです。自分以外にも非常勤で働けている先輩もいて安心できたのと、知っている土地が多く訪問しやすいと思ったので決めました。

 

Q4.実際に働いてみた印象は?

自分の生活リズムに合わせて勤務できているので、とても助かっています。スタッフの皆さんも優しく対応してくださるので、とても居心地が良いです。
カルテの入力がインターネット上でできるので、移動の間や帰宅後に時間を見つけて行なうことがとても便利です。ステーションにいる時間が限られてしまうので、外でも入力できるのはとても助かります。情報共有もデバイス上で行なえるので働きやすいです。

ある1日の流れ

9:00出勤

幼稚園の送り出しをしてから出勤、朝礼に参加します。

9:30訪問リハビリ

2件訪問します。

12:00昼食

ステーションに戻り、ミーティングを行ないながら昼食をとります。空いた時間にカルテを入力します。

13:00訪問リハビリ

1件訪問を行ないます。

14:00退勤

幼稚園のお迎えがあるので退勤します。帰宅後、午後に行なったカルテを入力します。