子育ての時間と仕事を両立することができる環境
K.N.さん / 看護師
非常勤
9〜16時 週3勤務
K.N.さん / 看護師 訪問看護を行なっています。 訪問に関する相談から、町の情報、子育ての相談など皆で和気あいあい話す事ができます。 ステーションが車で通勤出来て子供の幼稚園にも迎えに行きやすい場所だったからです。私の希望の時間帯9時〜16時(土日・祝日休み)で働けるのも理由の1つです。 1人での訪問は時に心細いこともありますが、何か困った事があったら電話で連絡を取り合うので、不安はないです。 ステーションに出勤し朝礼を行い、連絡事項を共有します。 午前で2〜3件訪問します。 ステーションに戻り、他のスタッフと昼食をとりながら情報交換や相談を行ないます。 2件訪問を行ないます。 業務が終了したら子供のお迎えにいきます。報告はお迎えが終わってからスマートフォンで行ないます。子育ての時間と仕事を両立することができる環境
非常勤
9〜16時 週3勤務スタッフインタビュー
Q1.あなたの業務の内容は?
Q2.あなたが思うやましな訪問看護リハビリステーションってどんなところ?
Q3.この職場を選んだ理由は何ですか?
Q4.実際に働いてみた印象は?
ある1日の流れ
9:00朝礼
9:30訪問看護
12:00昼食
13:00訪問看護
16:00業務終了